大阪城公園の外堀辺りを歩いていると、なんと柿が生っている木がありました。
学生が長い木の棒を使って、それを必死に取っています。
楽しそうなんですが、写真を撮りたいので早く終了してぇ~{笑}
結構いっぱい生っていますね。
でも普通に食べている柿とは違うので、渋柿ですかね。
干したら食べられるのでしょうけれど‥‥
この場所です。
池みたいなのがある外堀の道です。
おそらく食べられるとは思うのですが、それがこうやって放置されている辺り、日本は食べ物に困らない国です。
良い国ですね。
将来食い物に困ったらここに取りにきます。{笑}
続いてドングリです。
これも食べられますよね。
立派な木です。
何の木でしょうか。
ドングリはかなり丸い形をしています。
葉にはギザギザがありますから、調べればすぐに分かるでしょう。
昨日、スーパーブルーブラッドムーンの日でしたね。
確率的には265年に1回しか見られない月だそうです。
日本では約30数年ぶり、アメリカの方だと150年ぶりだとか。
時差の関係で、時計の早い国では30数年前に見られたんですね。
ちなみに同じ月を他の国では次の月の1日に見られたようです。
つまりブルームーンでは無かったわけです。
暦は人間が決めた事ですから、なんか微妙ですね。{苦笑}
散歩気分が味わえるお散歩サイト秋華狛犬写真館へようこそ
■初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知■秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知■動植物プチ写真図鑑 写真に撮ったものが食べられるかどうか調べました!
■初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知■秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知■動植物プチ写真図鑑 写真に撮ったものが食べられるかどうか調べました!
2018年2月1日木曜日
2018年1月26日金曜日
【大阪城】最近は町中でも見ます。そして馬鹿の一つ覚え『太陽』をパシャリ!
写真のアップ、結局さぼっています。{汗}
私は駄目ですね。
何かに集中すると、他に手が回らなくなるのです。
二つの事はできないのです。
今の世の中、『男性も家事をするべきだ!』なんて言われますが、私は無理っす。
仕事に集中したら、他に手が回りません。
そんなわけで、なかなか写真がアップできない言い訳でした。
前にユリカモメの大群を撮った場所です。
今日はカモメではなくカモが沢山います。
楓の実でしょうか。
スズカケ、プラタナス?
大阪城と太陽です。
太陽を中心にするとゴーストが出ないのでそう撮っているわけですが、絵的にはアングル編集した方が良いかもですね。
まあでも日本はやっぱりアマテラスちゃん中心でいいですか。{笑}
アマテラスちゃんが隠れているバージョンです。
アマテラスちゃんがちょっと覗いている感じです。
今更ですが、日本の国旗ってアマテラスちゃんなんですね。
最近はよく見かけるセキレイです。
既に10月末には帰って来ていたんですね。
カモの大群です。
この日は何故か沢山のカモが集まってきていました。
エサをあげている人がいたんですかね。
カモが着水する時って楽しそうです。
結構長い間カモを見ていました。
今後も、気が向いた時にアップします。{苦笑}
もう頑張ってアップするとか言えません。
他に気持ちが行っていまして‥‥
それでも神社には行こうと思っているので‥‥写真だけがたまっていきます‥‥
私は駄目ですね。
何かに集中すると、他に手が回らなくなるのです。
二つの事はできないのです。
今の世の中、『男性も家事をするべきだ!』なんて言われますが、私は無理っす。
仕事に集中したら、他に手が回りません。
そんなわけで、なかなか写真がアップできない言い訳でした。
前にユリカモメの大群を撮った場所です。
今日はカモメではなくカモが沢山います。
楓の実でしょうか。
スズカケ、プラタナス?
大阪城と太陽です。
太陽を中心にするとゴーストが出ないのでそう撮っているわけですが、絵的にはアングル編集した方が良いかもですね。
まあでも日本はやっぱりアマテラスちゃん中心でいいですか。{笑}
アマテラスちゃんが隠れているバージョンです。
アマテラスちゃんがちょっと覗いている感じです。
今更ですが、日本の国旗ってアマテラスちゃんなんですね。
最近はよく見かけるセキレイです。
既に10月末には帰って来ていたんですね。
カモの大群です。
この日は何故か沢山のカモが集まってきていました。
エサをあげている人がいたんですかね。
カモが着水する時って楽しそうです。
結構長い間カモを見ていました。
今後も、気が向いた時にアップします。{苦笑}
もう頑張ってアップするとか言えません。
他に気持ちが行っていまして‥‥
それでも神社には行こうと思っているので‥‥写真だけがたまっていきます‥‥
2018年1月13日土曜日
【大阪城】今更だけれどハローウィンの時にこんなものが‥‥クマンバチさんもいました!?
今更ですが、ハローウィンです。{苦笑}
でもですね、年末くらいに行った時もまだ残っていましたよ。
シャレてるなぁ~なんて思っていたのですが、その後も残っているとありがたみが無くなりました。{笑}
こちらは梅林です。
季節が違うと全く梅だとは気が付きません。
船です。
此処からドリフトターンします。
急旋回です。
でもスピードは超絶ゆっくりですけれどね。
セイタカアワダチソウです。
この雑草は春ごろに一度刈られるのであまり多く花を見かける事はできません。
大阪のこの辺りではね。
お茶の花です。
なんだかとても微妙です。{苦笑}
もっときれいに咲いているのはないのでしょうか。
おっと割とまともな花に‥‥
クマンバチさんじゃないですか。
クマンバチは昔スズメバチに並ぶ毒を持つ蜂だと教わっていたのですが‥‥
実はミツバチ並におとなしく、毒も強くないハチなのです。
おっと落葉でハッピーハロウィンと書かれているのを発見です。
そうでした。
今日は10月31日でした。
でもですね、結構最近、年末辺りに行った時にも残ってました。{汗}
ちょっとありがたみが‥‥
まあでもこういうのを作ったら、できるだけ長く残しておきたいというのも分かります。
こちらはウェルカムトゥ大阪?ですかね。
残っていたのはこちらだったかも?
多分両方残っていたような‥‥
こんな感じでまだまだたまっている写真のアップが続きます‥‥
※クマンバチさんではなく、ハナアブのようです。
でもですね、年末くらいに行った時もまだ残っていましたよ。
シャレてるなぁ~なんて思っていたのですが、その後も残っているとありがたみが無くなりました。{笑}
こちらは梅林です。
季節が違うと全く梅だとは気が付きません。
船です。
此処からドリフトターンします。
急旋回です。
でもスピードは超絶ゆっくりですけれどね。
セイタカアワダチソウです。
この雑草は春ごろに一度刈られるのであまり多く花を見かける事はできません。
大阪のこの辺りではね。
お茶の花です。
なんだかとても微妙です。{苦笑}
もっときれいに咲いているのはないのでしょうか。
おっと割とまともな花に‥‥
クマンバチさんじゃないですか。
クマンバチは昔スズメバチに並ぶ毒を持つ蜂だと教わっていたのですが‥‥
実はミツバチ並におとなしく、毒も強くないハチなのです。
おっと落葉でハッピーハロウィンと書かれているのを発見です。
そうでした。
今日は10月31日でした。
でもですね、結構最近、年末辺りに行った時にも残ってました。{汗}
ちょっとありがたみが‥‥
まあでもこういうのを作ったら、できるだけ長く残しておきたいというのも分かります。
こちらはウェルカムトゥ大阪?ですかね。
残っていたのはこちらだったかも?
多分両方残っていたような‥‥
こんな感じでまだまだたまっている写真のアップが続きます‥‥
※クマンバチさんではなく、ハナアブのようです。
2018年1月10日水曜日
【神社】大阪城に行くたびに毎回豊國神社に寄るわけだけど、何度も行っていてふと思った。
大阪城にある豊國神社には、豊臣秀吉が祀られていますよね。
なんとなく、秀吉の神社だぁ~なんて思いながら毎回通っていたわけですが、ふと思いました。
秀吉って大阪ではもう英雄と言いますか、尊敬され感謝され素晴らしく人気なわけですが、それは大阪を発展させる為に色々やってくれたからであります。
それってつまりはですね、国民の為の政治をしていたわけなんですよ。
普通権力者ってのは民から色々摂取して偉そうにしているという印象ですが、秀吉に限らず日本で国を動かしていた人って、結構今も人気のある人が多いですよね。
海外でもそうなんですかね?
外国の指導者って、基本的に『支配者』なわけですよ。
近年なら国家の英雄もいるでしょうが、日本はずっと昔から国民に愛されたとされる人がいるわけです。
そんな事を考えると、やっぱり日本って素晴らしい国なんだなって思います。
秀吉の像が見えます。
緑の木々の隙間から~春の日差しこぼれて~♪
そんな歌を思い出しました。
ちなみにこの写真は秋です。{笑}
さていつも通り豊國神社にも寄っていきます。
摂末社のエリアです。
神社ブログを書き始めた頃、この神社について書きました。
豊國神社にはカタバミが沢山咲いていました。
これだけ咲くと綺麗です。
第二の鳥居は木製です。
七五三の幟が出ていますね。
昨年は11月4日辺りが人気だったようで。
はい、こちらもカタバミです。
カタバミって昔からよく知っている雑草ですが、こんなに色々な花の種類があるとは知りませんでした。
拝殿です。
空ってこれくらい青空で少し雲があるくらいが写真としては良いですね。
はい、更にカタバミです。
雑草とは思えないくらい綺麗です。
おっと飛行機です。
飛行機を撮れるタイミングが有れば必ず撮ります。{笑}
それでは今日もありがとうございました秀吉さん。
またお邪魔しにきます。
なんとなく、秀吉の神社だぁ~なんて思いながら毎回通っていたわけですが、ふと思いました。
秀吉って大阪ではもう英雄と言いますか、尊敬され感謝され素晴らしく人気なわけですが、それは大阪を発展させる為に色々やってくれたからであります。
それってつまりはですね、国民の為の政治をしていたわけなんですよ。
普通権力者ってのは民から色々摂取して偉そうにしているという印象ですが、秀吉に限らず日本で国を動かしていた人って、結構今も人気のある人が多いですよね。
海外でもそうなんですかね?
外国の指導者って、基本的に『支配者』なわけですよ。
近年なら国家の英雄もいるでしょうが、日本はずっと昔から国民に愛されたとされる人がいるわけです。
そんな事を考えると、やっぱり日本って素晴らしい国なんだなって思います。
秀吉の像が見えます。
緑の木々の隙間から~春の日差しこぼれて~♪
そんな歌を思い出しました。
ちなみにこの写真は秋です。{笑}
さていつも通り豊國神社にも寄っていきます。
摂末社のエリアです。
神社ブログを書き始めた頃、この神社について書きました。
豊國神社にはカタバミが沢山咲いていました。
これだけ咲くと綺麗です。
第二の鳥居は木製です。
七五三の幟が出ていますね。
昨年は11月4日辺りが人気だったようで。
はい、こちらもカタバミです。
カタバミって昔からよく知っている雑草ですが、こんなに色々な花の種類があるとは知りませんでした。
拝殿です。
空ってこれくらい青空で少し雲があるくらいが写真としては良いですね。
はい、更にカタバミです。
雑草とは思えないくらい綺麗です。
おっと飛行機です。
飛行機を撮れるタイミングが有れば必ず撮ります。{笑}
それでは今日もありがとうございました秀吉さん。
またお邪魔しにきます。
2018年1月8日月曜日
【大阪城】この花は?アキノノゲシじゃないよね?シロバナタンポポ?
大阪城に写真を撮りに行く理由として、色々な植物が見られる事もあります。
まあ河川敷と大して変わらないんですけれどね。
それでも『なんとかの森』では、他では見られないものもあります。
季節ごとの花もありますし、鳥を撮りに来る人もいますね。
冬の鳥が戻ってきていますから、この写真を撮る頃には人が結構集まっていました。
私は残念ながら鳥はほとんど撮れませんでしたけれどね。
撮れているのはセキレイくらいでしょうか。
ここは結構写真を撮る人がいるスポットです。
池に映る大阪城と一緒に記念写真を撮る観光客も多いです。
大阪城に行ったら是非。
この景色は、実際に見るより写真で見た方が良いカモです。{笑}
ちょっと大阪城が明るくなりすぎていますね。
こういう写真って、上手くバランスをとれないものですかね。
空と大阪城だけやや暗めにしたいです。
これは遠くからMIRAIZAを見た感じです。
こうして見ると大阪城前の広場って広いですよね。
さてこちらはアキノノゲシでしょうか‥‥
いえ、茎が真っすぐ一本ですから、タンポポですね。
調べた所、どうやらシロバナタンポポのようです。
こちらはアキノノゲシでしょう。
芽が出てここから広がって花を咲かせるはずです。
こいつが広がっていくはずです。
おそらく‥‥
これはなんていうのでしょうか。
六葉にも似ていますが‥‥
調べた所、長押し飾りというような雰囲気です。
釘隠しの方が知られているようです。
はい、まだまだこの日の大阪城での写真が続きます‥‥{汗}
まあ河川敷と大して変わらないんですけれどね。
それでも『なんとかの森』では、他では見られないものもあります。
季節ごとの花もありますし、鳥を撮りに来る人もいますね。
冬の鳥が戻ってきていますから、この写真を撮る頃には人が結構集まっていました。
私は残念ながら鳥はほとんど撮れませんでしたけれどね。
撮れているのはセキレイくらいでしょうか。
ここは結構写真を撮る人がいるスポットです。
池に映る大阪城と一緒に記念写真を撮る観光客も多いです。
大阪城に行ったら是非。
この景色は、実際に見るより写真で見た方が良いカモです。{笑}
ちょっと大阪城が明るくなりすぎていますね。
こういう写真って、上手くバランスをとれないものですかね。
空と大阪城だけやや暗めにしたいです。
これは遠くからMIRAIZAを見た感じです。
こうして見ると大阪城前の広場って広いですよね。
さてこちらはアキノノゲシでしょうか‥‥
いえ、茎が真っすぐ一本ですから、タンポポですね。
調べた所、どうやらシロバナタンポポのようです。
こちらはアキノノゲシでしょう。
芽が出てここから広がって花を咲かせるはずです。
こいつが広がっていくはずです。
おそらく‥‥
これはなんていうのでしょうか。
六葉にも似ていますが‥‥
調べた所、長押し飾りというような雰囲気です。
釘隠しの方が知られているようです。
はい、まだまだこの日の大阪城での写真が続きます‥‥{汗}
登録:
投稿 (Atom)