散歩気分が味わえるお散歩サイト秋華狛犬写真館へようこそ
初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知動植物プチ写真図鑑 写真に撮ったものが食べられるかどうか調べました!

2021年11月30日火曜日

【散歩】二ホンヤモリかな?ミンミンゼミかな?ヒナノヒガサかな?

はい、今日も写真をアップしてまいります。

綺麗な写真をアップするのが目的ではありませんw

とりあえず何かあったら写真を撮ってアップするのです。


いきなりピンボケ写真です。
だから『綺麗な写真をアップするのが目的ではない』と前置きしておいたのですw


これはヒナノヒガサというキノコでしょう。


コケに寄生するので間違いないでしょう。


続いて大阪天満宮の登竜門です。


内容は勝手に読んでくださいw
前は木でできていたのに、石造りの立派なものに変わっていました。


で、その時だったでしょうか。
大阪天満宮でミンミンゼミを発見です。


ちなみに既にご臨終でした。


でも大阪でミンミンゼミを発見したのは初めてでしたから、テンション上がりましたよ。


ちなみに今年、(写真は2020年9月に撮ったもの)2021年には、大阪天満宮に近い国道一号線に植えてある木から、ミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきました。


大阪にミンミンゼミが進出してきたという事です。


ちなみにこの辺りでは、昔はクマゼミしかいませんでした。
しかし今ではアブラゼミもかなりの数生息しています。
そして更に近年はミンミンゼミも進出してきたという事です。


二ホンヤモリ発見です。


あら可愛いw


都会の真ん中でもヤモリが生きています。

なんかホッとしますね。

そういえば今年、蛇も見ました。

昔はリスもいたんですけどね。

あの頃に戻って写真を撮りたいです。

2021年11月29日月曜日

【散歩】祈願!悪厄退散!ソテツやセミの幼虫‥‥

色々な所を歩き回り、気になるものがあれば写真に撮ります。

おそらく多くの人もそうではないでしょうか。

スマホを持っているのが当たり前の時代ですから‥‥ 


まずはソテツです。
こんな実がなるんですね。


正直ソテツだと分かりませんでした。


実がなっていない所を見ればソテツなんですけどねw


天神橋筋商店街、3丁目か2丁目か。
ん~2丁目かな。
悪厄退散です!
商店街の中には、コロナ過が終わるよう願うものもあったかと思います。


さて、キノコが生えていますね。


カタバミの葉と同じくらいの大きさなので、割と小さいです。


可愛いです。


木に生えているし、『ナメタケ』か『クリタケ』辺りかと思いましたが、よく分かりません。


毒のあるオオシロカラカサタケとは違いますね。


食べられそうですが、食べませんよw
見た目に騙されてはいけないのがキノコです。


こっちの黒いキノコはまずそうです。


キノコは写真だけでは判断ができないので、何とも言えません。


はい、セミの幼虫です。


これは少し大きいので、クマゼミの幼虫ですね。


頭の所に黒い模様のようなのがあるのが特徴かと思います。

頑張って生まれてくれればいいですね。


夕方に散歩をしていると、時々道をセミの幼虫が歩いているのを見かけます。

踏みつぶされないよう、その時は捕まえて木に付けてあげます。

或いは土のある所へ移動します。

セミって成虫になってから長く生きられないので、応援したくなるのです。

【散歩】カタバミ、チグリジア、蜘蛛、ミニトマト?

今日も少し写真をアップします。

この辺りはスマホで撮ったものです。


まずはカタバミです。
デッペイ・アイアンクロスという四つ葉仕様のラッキーカタバミです。


花はなんでしょうね。
ムラサキナズナでしょうか。
オオアラセイトウでしょうか。
カタバミの花と言っても違和感のない形なのですが、花びらが4枚なのが気になりますね。


こちらは、チグリジア(ティグリディア)です。


ちょっと南国風な感じですから、きっと外来種でしょう。


最初画像検索したらチューリップとかでましたw
確かに似ています。

こちらは枝垂れもみじの種です。


クルクル回るやつです。


蜘蛛発見。


なんて蜘蛛でしょうね。


マダラヒメグモでしょうか。


ハエトリグモが家にいても放っておきますが、こういう蜘蛛だとちょっと駆除したくなります。


ミニトマトですね。


プチトマトと言ってしまいますが、それは商品名なのでしょうか。

ん~‥‥

ミニトマトって、付けねが下になるんですかね。

ちょっと触って見てみたいのですが‥‥

道路の植え込みに生えているので、一応持ち主無しの木だとは思うのですが、大阪ですから誰かの持ち物の可能性もあるのです。


さて、ブログサイトの投稿UIが変わって、最初使いにくくて投稿できないと思っていたのですが、久しぶりに見たら必要な部分が保管されていたのでまた投稿できています。

今後も写真があれば投稿していきたいと思っています。

2021年11月26日金曜日

【散歩】ヒメヒオウギとケシ、そしてテントウムシたち

 部屋が寒いです。

でも写真は5~6月頃に撮ったものです。

しかも去年w

かなり長く更新をさぼっていたものです。

ただ、今日は気が向きましたが、気が向かないと更新しません。

あしからず。


まずはヒメヒオウギです。
この花には思い出があります。


この花、カタバミと一緒にゴチャゴチャになって咲いていたのです。


それでその時、『新種のカタバミだ!』と思って喜んで写真を撮ってました。{苦笑}
よく見ると別の花でした。


こちらはケシのつぼみです。
こんな都会の真ん中で、自然にケシが生えたらあかんでしょw


この時期、別の場所ではもっと咲いていたんですよね。


これは与力公園の一角です。


紫色に咲いているのがケシ、オレンジがナガミヒナゲシです。


ナガミヒナゲシは、周りの植物を駆逐する悪い雑草です。


でも雑草には関係ないのです。
ケシとは仲良く咲いていますね。
葉の形は明らかに違います。


テントウムシはこの時期なんですね。


こんなに写真を撮った記憶がありません。


1年前の事なんてすっかり忘れています。


なんか見た事ないかもしれないヤツもいました。

テントウムシは昔よく捕まえましたよ。

そしてセイタカアワダチソウに集まるアブラムシを餌に持って帰って、飼っていた事があります。

直ぐに終了しましたけどね。{苦笑}

テントウムシの名前は、調べて別のサイトでのっけておきます。

こちらで紹介していますので、気が向いたら見てください。


管理者:秋華Twitter    秋華エントランス    写真利用規約

秋華神社-秋華エントランス-