雨が冷たいです。
朝は暖かかったのですが、流石に雨に濡れると寒いし、これからは少し気温も下がりそうです。
さて写真は10月30日~31日へと移ります。
大阪で写真を撮り始めてもうすぐ1年‥‥はまだですが、季節ごとの写真はだいたい埋まってきました。
冬は花も虫も雑草も少な目ですからね。
でもまだ秋ですから、もうしばらくは違うものが撮れそうです。
|  | 
| ランタナはまだ咲いている所もありますが、既に実ができている所もありました。 | 
|  | 
| ランタナの実は小さなブドウの房のようです。でも確か食べられませんよ。 | 
|  | 
| 春に撮った写真を確認したら、春にも実ができていました。{汗} | 
|  | 
| 小さな朝顔のような花が咲いています。なんて花でしょうね。 | 
|  | 
| 小さいし風が吹くし撮るのが難しいです。{汗} | 
|  | 
| 花は完全に朝顔系ですよね。葉も似ていますし、後で調べます。 | 
|  | 
| バッタ発見。クルマバッタでしょうか? | 
|  | 
| ん~なんとなく違う気がします。これはもしや‥‥ | 
|  | 
| おそらくトノサマバッタですよね。後ろ脚のフトモモ部分が全体に緑です。 | 
|  | 
| 流石殿様、動じず逃げません。ドッシリと構えています。 | 
|  | 
| 横からも撮らせてもらいましょう。逃げません。 | 
|  | 
| 頭の後ろ部分も丸みが無いし、翅に白い部分も無いのできっとトノサマバッタ。 | 
クルマバッタかと思って撮ったのですが、帰って調べてトノサマバッタだと分かりました。
この個体はそんなに大きくは無かったです。
でも顔は仮面ライダー顔をしていますよね。
殿様でしょう。