大阪城正面の階段を上がった所、結構過ごしやすいスペースがあるんですよね。
そこに9月30日ですが、まだまだランタナが咲いておりました。
この花、今年最初に見たのは5月だったかと思います。
結構長く咲く花なんですね。
それで1年通して自然を見てきて、意外と夏に咲く花って少ない事に驚きました。
この秋の時期も、当然咲く花は少ないです。
だからでしょうか。
咲いているランタナに虫たちが集まっていました。
あのホバリング虫もいましたね。
|
ツマグロヒョウモン(♂)です。前に見たのよりも黒が多い感じです。 |
|
スズメガのオオスカシバです。ずっと蜂の一種だと思っていました。{汗} |
|
なかなか愛嬌のあるヤツです。蛾とは思えません。羽も綺麗です。 |
|
アオスジアゲハです。蝶々って結構長い期間活動していますよね。 |
|
アオスジアゲハを最初に見たのは今年5月だったかと。 |
|
こちらもツマグロヒョウモンです。同じ個体を何度も撮っていました。 |
|
ちなみにツマグロヒョウモンはアゲハチョウではなくタテハチョウです。 |
|
これはアゲハですね。ブレているのでキアゲハっぽくも見えます。{汗} |
|
ほら、ブレていると完全にキアゲハですよね。{汗} |
|
これはツマグロヒョウモンとは少し違いますね。 |
|
アカタテハでしょうか。ツマグロヒョウモンより表情が鋭いです。(分かるか?) |
|
これはツマグロヒョウモンです。間違いないでしょう。 |
|
蝶って、羽を広げている時と閉じている時で表情が違いますね。 |
なんとなく写真に収めて後で調べてみると、意外と違う蝶が混じってたりします。
アカタテハはヒメアカタテハの可能性もありますが、ちょっと私には分かりません。