住吉大社に来ております。
種貸社は前回で終わりかと思っていたら、元々の種貸社はこちらなんではないでしょうか。
前回のは新しかったので、新しく作られたのでしょうか。
前回紹介した種貸社の横に、摂社でしょうか末社でしょうか。
別の神社があります。
鳥居をくぐり参道を歩いていきましょう。
先には狛犬ちゃんが見えますね。
阿像獅子です。
ちょっとおっさんっぽいです。
吽像狛犬です。
こちらはおばちゃんでしょうか。
横に一寸法師の絵が見えますね。
住吉大社は一寸法師発祥の地と書かれています。
参道を進むと、先に社が見えます。
海士子社と書かれています。
文字通りの神様な気がします。
こちらです。
横には別の社が見えます。
阿像獅子です。
かなり長きにわたり活躍してきたものと思われます。
吽像狛犬です。
右前脚はギブスをしたような感じになっています。
折れたのでセメントで作り直したのでしょうか。
横になにやらあります。
種貸社のようですが‥‥
祝安産?
確かに、秘宝館にいてもおかしくなさそうな神様ですね。
神額には種貸社と書かれています。
こちらの木は、御神木のようですが‥‥
その向こうには献灯台があります。
子宝芳名者だそうです。
一寸法師になったつもりで子供がこれに乗るのでしょう。
観光客用でしょうか。
手水舎です。
水は入ってなさそうです。
柄杓もありません。
写真に撮ったものの、こちらは‥‥分かりません。
神額の最後の文字が『宮』にも見えますね。
とりあえず、写真だけのっけてます。
調べる気力は有りません。{汗}
散歩気分が味わえるお散歩サイト秋華狛犬写真館へようこそ
■初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知■秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知■動植物プチ写真図鑑 写真に撮ったものが食べられるかどうか調べました!
■初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知■秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知■動植物プチ写真図鑑 写真に撮ったものが食べられるかどうか調べました!
2019年5月31日金曜日
【神社】【狛犬】種貸社です~変わった狛犬~攝社は志賀社
種貸社に来ました。
ちょっと普通の神社とは違う雰囲気があります。
摂社(攝社)、志賀社だそうです。
海神を祀っているそうです。
こちらが社です。
朱色の綺麗な社です。
今日のメインはこちら、種貸社です。
真新しい綺麗な神社です。
種貸社と神額に書かれています。
稚貸社かと一瞬思いましたが、意味が分かりませんね。{笑}
拝殿手前に百度石がありますね。
なかなかユニークな形の百度石ですね。
そしてデカい!!
灯籠です。
ハートマークですか?
いいえ、小判が重なっているのです。
標石に種貸社のうめと書かれています。
うん、梅ですよね。
阿像獅子です。ここの狛ちゃんは阿像も子供を背負っています。
種貸社ですからね?
吽像狛犬も当然子供を背負っています。
なんとなく、夫婦を表しているようにも感じます。
拝殿の中には大きな提灯が見えます。
一粒万倍だそうです。
えべっさんらしき姿が見えますから、商売繁盛とかの御利益がありそうです。
社号標です。
一粒万倍!呪文のように唱えましょう。{笑}
商売繁盛、大漁、豊作、子孫繁栄の御利益がありそうな神社でした。
ちょっと普通の神社とは違う雰囲気があります。
摂社(攝社)、志賀社だそうです。
海神を祀っているそうです。
こちらが社です。
朱色の綺麗な社です。
今日のメインはこちら、種貸社です。
真新しい綺麗な神社です。
種貸社と神額に書かれています。
稚貸社かと一瞬思いましたが、意味が分かりませんね。{笑}
拝殿手前に百度石がありますね。
なかなかユニークな形の百度石ですね。
そしてデカい!!
灯籠です。
ハートマークですか?
いいえ、小判が重なっているのです。
標石に種貸社のうめと書かれています。
うん、梅ですよね。
阿像獅子です。ここの狛ちゃんは阿像も子供を背負っています。
種貸社ですからね?
吽像狛犬も当然子供を背負っています。
なんとなく、夫婦を表しているようにも感じます。
拝殿の中には大きな提灯が見えます。
一粒万倍だそうです。
えべっさんらしき姿が見えますから、商売繁盛とかの御利益がありそうです。
社号標です。
一粒万倍!呪文のように唱えましょう。{笑}
商売繁盛、大漁、豊作、子孫繁栄の御利益がありそうな神社でした。
2019年5月30日木曜日
【神社】【狛犬】大海神社どすえ~新嘗祭スタート!
これは平成29年の11月23日の写真です。{汗}
新嘗祭という事でどっか神社に行こうと思い、訪れたのは住吉大社。
しかしそこに到達するまでに、数々の神社に出会うのであった。
まずは大海神社。
初めての住吉大社という事で、とりあえず適当な駅で降りて行ってみます。
まず見つけたのは、狛犬ちゃんが乗った石灯籠です。
阿像獅子が乗ってますね。
平成8年に奉納されたもののようです。
綺麗ですね。
あれれ、吽像狛犬かと思ったら、どっちも玉をくわえた獅子のようです。
さて、大海神社の鳥居前にやってまいりました。
狛犬ちゃんたちが出迎えてくれます。
阿像獅子はこんな感じ。
かなり長い年月神社を守ってきたベテラン選手に見えます。
吽像狛犬ちゃんも、激しい戦いの中でここまで来た感じですね。
神額です。
大海神社と書かれています。
さてそれでは一礼して階段を上っていきますか。
参道奥に門が見えてきました。
そしてその向こうに社殿が見えます。
こちらが大海神社本殿のようですね。
拝殿一体型でしょうか。
こちらは裏門です。
外も気になります。
手水舎です。
玉‥‥井‥‥間の文字が読めません。{汗}
これは松の木でしょうか。
斜めになってるんですが、倒れませんよね?
この写真を撮った次の年、大きな台風がありましたが、倒れてないですよね?
こちらも裏門です。
駐車場に繋がっています。
社号標です。
ん?本殿を表すものですから標石というべきでしょうか。
えっと、奥に‥‥これは‥‥
末社でしょうか。
多分後で見に行きます。
これは、神輿臺‥‥漢字‥‥これじゃない‥‥無い‥‥
基と室を合わせた感じの意味だとするなら、ここに神輿が置かれるか、収納されるかって所ですね。
本殿です。
大海神社本殿です。
この木も倒れそうですが、大丈夫でしょうか。
手水舎の所にあったやつよりは大丈夫そうですが、細いですね‥‥
本殿内です。
なんか金色の綺麗な‥‥絵があります。
ちゃんとお参りして、『写真を撮らせていただきました ありがとうございます』‥‥
そんな感じで住吉大社参拝のスタートです。
新嘗祭という事でどっか神社に行こうと思い、訪れたのは住吉大社。
しかしそこに到達するまでに、数々の神社に出会うのであった。
まずは大海神社。
初めての住吉大社という事で、とりあえず適当な駅で降りて行ってみます。
まず見つけたのは、狛犬ちゃんが乗った石灯籠です。
阿像獅子が乗ってますね。
平成8年に奉納されたもののようです。
綺麗ですね。
あれれ、吽像狛犬かと思ったら、どっちも玉をくわえた獅子のようです。
さて、大海神社の鳥居前にやってまいりました。
狛犬ちゃんたちが出迎えてくれます。
阿像獅子はこんな感じ。
かなり長い年月神社を守ってきたベテラン選手に見えます。
吽像狛犬ちゃんも、激しい戦いの中でここまで来た感じですね。
神額です。
大海神社と書かれています。
さてそれでは一礼して階段を上っていきますか。
参道奥に門が見えてきました。
そしてその向こうに社殿が見えます。
こちらが大海神社本殿のようですね。
拝殿一体型でしょうか。
こちらは裏門です。
外も気になります。
手水舎です。
玉‥‥井‥‥間の文字が読めません。{汗}
これは松の木でしょうか。
斜めになってるんですが、倒れませんよね?
この写真を撮った次の年、大きな台風がありましたが、倒れてないですよね?
こちらも裏門です。
駐車場に繋がっています。
社号標です。
ん?本殿を表すものですから標石というべきでしょうか。
えっと、奥に‥‥これは‥‥
末社でしょうか。
多分後で見に行きます。
これは、神輿臺‥‥漢字‥‥これじゃない‥‥無い‥‥
基と室を合わせた感じの意味だとするなら、ここに神輿が置かれるか、収納されるかって所ですね。
本殿です。
大海神社本殿です。
この木も倒れそうですが、大丈夫でしょうか。
手水舎の所にあったやつよりは大丈夫そうですが、細いですね‥‥
本殿内です。
なんか金色の綺麗な‥‥絵があります。
ちゃんとお参りして、『写真を撮らせていただきました ありがとうございます』‥‥
そんな感じで住吉大社参拝のスタートです。
登録:
投稿 (Atom)