住吉大社に来ております。
種貸社は前回で終わりかと思っていたら、元々の種貸社はこちらなんではないでしょうか。
前回のは新しかったので、新しく作られたのでしょうか。
前回紹介した種貸社の横に、摂社でしょうか末社でしょうか。
別の神社があります。
鳥居をくぐり参道を歩いていきましょう。
先には狛犬ちゃんが見えますね。
阿像獅子です。
ちょっとおっさんっぽいです。
吽像狛犬です。
こちらはおばちゃんでしょうか。
横に一寸法師の絵が見えますね。
住吉大社は一寸法師発祥の地と書かれています。
参道を進むと、先に社が見えます。
海士子社と書かれています。
文字通りの神様な気がします。
こちらです。
横には別の社が見えます。
阿像獅子です。
かなり長きにわたり活躍してきたものと思われます。
吽像狛犬です。
右前脚はギブスをしたような感じになっています。
折れたのでセメントで作り直したのでしょうか。
横になにやらあります。
種貸社のようですが‥‥
祝安産?
確かに、秘宝館にいてもおかしくなさそうな神様ですね。
神額には種貸社と書かれています。
こちらの木は、御神木のようですが‥‥
その向こうには献灯台があります。
子宝芳名者だそうです。
一寸法師になったつもりで子供がこれに乗るのでしょう。
観光客用でしょうか。
手水舎です。
水は入ってなさそうです。
柄杓もありません。
写真に撮ったものの、こちらは‥‥分かりません。
神額の最後の文字が『宮』にも見えますね。
とりあえず、写真だけのっけてます。
調べる気力は有りません。{汗}