スマホで写真を撮った記憶はあまりありませんw
でも調べてみると、結構撮ってたみたい。
一応コンデジはだいたい持ち歩いているはずなんだけれどねぇ。
まずは紫君子蘭です。
アガパンサスとも言います。
アップルミントに花が咲いています。
撮った記憶は既にありませんでしたw
ヤドリフカノキです。
シェフレラやカポックとも言われます。
アジサイです。
パンジーですね。
死人に?
そうだね。
クチナシだねw
シロツメクサの花が咲いたらさあ行こうラスカルw
パンジーです。
ヨウシュヤマゴボウは食べたら駄目よw
キンギョソウって、割と見かけます。
待宵草ですね。
サボテンの花って割と綺麗だよねぇ~
イヌホオズキです。
こっちはビオラかな。
ギンバイカ(銀梅花)です。
祝の木ともいうそうです。
セイヨウヒイラギ、又はクリスマスホーリーだそうです。
これは多分ヨモギ。
アザミかな。
ニワウルシですかね。
梅です。
おそらくシャスターデージーです。
これはフランスギクかな。
ヒメマルカツオブシムシが、シャスターデージーに集まっています。
面白い雲w
ドロバチの巣かな。
蚊やね。
アオサギ先輩です。
ケイトウの系統ですなw
サンゴジュかな。
オオイタビかと思われます。
八重ムクゲは綺麗w
マンネンタケ(霊芝(レイシ))です。
ヨウシュヤマゴボウの実が‥‥
アキノノゲシ‥‥
これはアレチノギクですね。
桔梗です。
ヨツバカタバミです。
最初から四葉って、景気がいいですねw
最後に幸せの四葉のクローバーとは。
きっと幸運が‥‥






































