地図だとすぐそこに見えたのですが、少し離れていました。
ところで話は変わりますが、国道一号線って途中で直角に曲がったりしてるんですね。
完全に道なりにいくものだと思っていたのですが、交差点で完全左折が必要です。
※大阪から東京方面に行く場合。
今更ですが、なんだか今まで少しあった違和感が解消されました。
![]() |
| 鵲森宮、森之宮神社に到着です。 |
![]() |
| 小さな神社ですが入口が3ヶ所もありますね。 |
![]() |
| 手水舎もかなり小さめです。 |
![]() |
| これがメインの鳥居でしょうか。雰囲気があります。 |
![]() |
| 阿像獅子です。牙があって少し舌を出してます。笑顔ですね。 |
![]() |
| 吽像狛犬はニヤリとしています。キシシシシ! |
![]() |
| さて、お参りしていきましょうか。いつも写真を撮ってからお参り。{汗} |
![]() |
| これはなんでしょうか。読めませんが歌っぽいですね。 |
![]() |
| 裏手の細い入口にも鳥居がありました。 |
![]() |
| 読み方は、「かささぎもりのみや」だそうです。 |
![]() |
| 神社を出た所に公園がありました。高い木ですね。 |
![]() |
| そして梅も咲いていました。 |
![]() |
| 森之宮公園だそうです。それでは森之宮にサヨウナラです。 |












