なんと、まさかこんな所に!
知識が増えると、今まで見てきた町が違って見えるのですね。
なんだか嬉しくなってきます。
![]() |
| なんとこんな所に緒方洪庵先生のお墓があったのですね。 |
![]() |
| この道はよく通りますが、今まで知りませんでした。 |
![]() |
| なんだか嬉しくなってきますね。 |
![]() |
| わりと綺麗なお寺ですが、何時頃建てられたのでしょうか。 |
![]() |
| 後から知ったのですが、大村益次郎の墓もここにあります。 |
![]() |
| 同じ東寺町通りにある善導寺です。 |
![]() |
| 大坂三十三所御寺めぐりだそうです。 |
![]() |
| 山片蟠桃氏の墓があるそうです。 |
![]() |
| お墓が高く詰みあがっています。 |
![]() |
| 東寺町にあるお寺にさようなら。 |
私にはできませんでしたが‥‥
大村益次郎と言えば靖国神社に銅像がある事で有名な幕末の軍師です。
緒方先生からオランダ語を習い、その知識でオランダの書物を読んで戦争を勉強したのです。
そもそもは医者としての知識を得る為だったんですけれどね。









