はい、ようやく宇治の神社巡り4社目、中間地点までやってきました。{汗}
おそらくこの辺りではメインの神社ではないでしょうか。
他にも素晴らしい神社はありますが、世界文化遺産だったりしますし、とりあえず宇治に来たら宇治上神社でしょう。
|
前方に宇治上神社が見えてまいりました。大きな社号標も見えます。 |
|
社号標です。世界文化遺産と書かれています。 |
|
鳥居はがっちりした新しいもののように見えます。 |
|
貫の端が黒かったり、神額が横長でまさに扁額と言えるものが付いています。 |
|
基本的に扁額とは横長の額の事です。でも神社では縦になっているのが多いです。 |
|
えっとこれで見ると世界遺産は先の橋の向こうからですね。 |
|
この参道橋の向こうが世界遺産の領域です。 |
|
向こうに見えるのが拝殿ですね。日本最古の拝殿だそうです。 |
|
それでは世界遺産の中に入っていきましょう。 |
はい、続きは次回です。{苦笑}
宇治上神社の本殿は、平安時代の末期に建てられたもので、現存するものの中では最古だそうです。
900年くらい前って事ですよ。
それがまだ建ってるんですよ。
なんか凄いですよね。
その間何人の日本人がここにお参りに来たのでしょうか。
こういう建物が残る国日本、素晴らしい国だと思いますよ。