アジサイは綺麗ですが、写真に撮るとなると種類が欲しいわけです。
しかしアジサイってそんなに種類がないんですね。
もしくはまだ時期ではなく咲いていなかったのでしょうか。
そんなわけで今回は別の花、です。
![]() |
| シロバナヤエウツギです。一見ユキヤナギに見えますね。 |
![]() |
| 花は細めの花びらが八重についています。花も枝先に固まって咲いています。 |
![]() |
| 相変わらずのピンボケ写真です。{汗}遠目で見てください。{笑} |
![]() |
| カラスです。ハシボソガラスかと思います。 |
![]() |
| オモダカという花のようです。池に咲いていた気がします。 |
![]() |
| サクランボが付いている桜の木がありました。 |
![]() |
| 昔食べてみた記憶がありますが、まずかった気がします。 |
![]() |
| 熟して黒っぽいものや、黄色や緑のサクランボもあります。 |
![]() |
| 西洋タンポポです。この時期に普通のタンポポは無いですよね。 |
![]() |
| テントウムシのサナギです。セイタカアワダチソウの葉の上ですかね。 |
オモダカは花びらが3枚というのは珍しいのですぐに見つかりましたがウツギが大変でした。









