そこで雑草に目をつけ、食べられるのかどうか調べておこうと考えました。
サイトにまとめてもいます。
とりあえず写真に撮って後で調べるわけですが、綺麗にしっかり撮っておかないと難しいですね。{汗}
![]() |
| ノゲシです。葉がケシのようだからこの名ですがケシではありません。 |
![]() |
| シロツメクサです。葉が三つ葉のクローバーです。 |
![]() |
| カラスノエンドウです。左側の豆にはアブラムシが大量に集まっています。 |
![]() |
| シロツメクサです。四葉のクローバーは見当たりません。 |
![]() |
| 小判草です。なんだか虫のサナギみたいですね。 |
![]() |
| 小判草はこの後ドンドン茶色くなっていきます。最近も撮ったのですがそれがそうでした。 |
![]() |
| ヤエムグラかと思ったのですが、どうも違いそうです。 |
![]() |
| スペアミントだと思います。これは比較して一致する画像が多々ありました。 |
ちょっと写真だと分かりづらいので、今度は採って持って帰ってこようかと目論んでいます。







