しかし特定の名前で検索すればちゃんと出てきます。
つまりちゃんと登録されているわけです。
でも表示しません。
表示してくれたらいいんですけれどね。
さて今回ご紹介するのは、運良く見付けられたとある神社です。
第二ビルの三階にあります。
|  | 
| 徳兵衛大明神です。10日に1回縁日ですか。多いですね。 | 
|  | 
| 第二ビルの三階、駐車場で屋上になっている所にありました。徳兵衛大明神です。 | 
|  | 
| わりと綺麗ですが、屋根がエメラルド色になっていますから、そこそこ年季がありそうです。 | 
|  | 
| 写真を撮る私の後ろ側では普通にオフィスで働いている人がいます。 | 
|  | 
| 左手に丸ビルが見えますね。他にも高層ビルがいっぱいです。 | 
|  | 
| マルビルの上は回らなくなってしまっているようです。{汗} | 
|  | 
| 徳兵衛大明神縁起です。徳兵衛さん、神様になってますよぉ~!{笑} | 
|  | 
| ビルの屋上ですが、神社の周りには自然が必要なのです。 | 
|  | 
| 神鏡です。あそこに自分を映して見つめなおしてください。 | 
|  | 
| 工事中のビルも見えますね。大都会です。 | 
|  | 
| マルビルから見下ろしたらいくつの神社が見えるのでしょうか。 | 
土地価格よりも取り壊し費用の方が高くなると、その時はどうなるんですかね。
もう高層ビルって建てない方が良い気がします。
例えば建物は最高でも4階までにすれば、東京には今ほど人が住めなくなるでしょう。
そしたら地方で暮らすしかないわけで、人口集中も防げると思うのです。
個人的には、こういうビルは持ちたくないですね。
くれるなら貰いますが即売ります。{笑}
徳兵衛大明神はとてもスッキリとした印象でした。
ただ場所が場所なので神社という感じでは無かったですね。{苦笑}
