この時期でもまだ桜が残っているのですね。
そして相殿の神々を見てなんか凄いと思いました。
なんだかとても良い絵だったので撮りました。建物は寺院でしょうか。 |
厄除地蔵尊を発見です。地蔵尊の数は本当に多いですね。 |
白高大善神のある公園は前にも来ましたから覚えてました。大善神ってなんぞ? |
櫻宮神社に到着です。ツツジが満開でした。オオムラサキツツジですね。 |
拝殿近くにあるツツジも満開です。桜は緑のアーチに変わりました。 |
参道はまだ桜の絨毯が残っています。桜はほぼほぼ散っているように見えますが‥‥ |
手水舎の辺りも桜の絨毯ですね。普通茶色くなって土に帰るんですけれどね。 |
拝殿のすぐわきにある桜はまだまだ咲いておりました。流石櫻宮神社です。 |
他とは違った形をしている拝殿です。とても個性的です。 |
写真資料にと思ったのですが、既に撮ってましたね‥‥ |
石灯籠の周りに絵馬っぽい紙が掛けられています。 |
祖霊社です。ご先祖様に感謝します。 |
八柱神社です。かなり凄い感じの名前が並んでいます。 |
しかしこれが相殿だとは最初気が付きませんでした。 |
扁額って意外と目につかないんですよね。 |
神の樹です。この桜は凄いですよね。 |
こちらの社号標は玉垣に隠れています。 |
最後は本殿を撮ってまたいつか‥‥ |
まだ桜が残ります。
白高大善神は、神紋から稲荷系だと分かりますし、大善神は仏教系目線の言い方ですよね。
神様は全てが善ではないのです。
だから善なら善を強調するのです。