【神社ブログ】神社は小さな博物館 神社にあるものを調べると面白い
間違ってアップしたものでした。{汗}
移動しましたのでよろしくお願いします。
さて、それではこのサイトでは引き続き河川敷の雑草をアップしていきます。
![]() |
| タンポポの綿毛です。宇宙戦艦ヤマトに出てきそうな星っぽいです。 |
![]() |
| タンポポって花より綿毛の方が綺麗な気がします。 |
![]() |
| 西洋タンポポに蜂が止まっています。ミツバチにしては小さいですよね。 |
![]() |
| ヒメヒラタアブのようですね。アブって食べられるのでしょうか‥‥ |
![]() |
| 拡大写真です。なんか美味そうに飲んでいる気配です。 |
![]() |
| カタバミの実って種がはじけるんですよね。 |
![]() |
| ヨモギです。やたらとこいつだけ高く育ってます。別種? |
![]() |
| これはブレブレの写真になってしまいました。風だったかも?{汗} |
![]() |
| 眠そうな猫です。何かヤバいものを食べた可能性も考えられます。{笑} |
![]() |
| トベラです。漢字で書くと扉だそうです。 |
![]() |
| とりあえず美味しそうには見えませんね。 |
![]() |
| 西洋タンポポです。こんなに咲きまくるものでしたっけ? |
![]() |
| シロツメクサです。ちょっと四葉のクローバーを探してみましたが見つからずでした。 |
微妙になんか違う気がします。
それでも同じだったり、やっぱり品種が違ったりするからややこしいです。
写真の時期によっても違いますし、植物の特定って難しいです。












