今日も写真をアップします。
都会にも色々あるんよ。
でも昔と比べるとえらい減ったのは残念。
昔はもっとこの辺りにも色々あったんだけどなぁ。
イチジクですね。
まだ熟してはいないので甘くはないでしょう。
つかこうしてみると、下の穴から何か排泄しそうですねw{汗}
こんな葉っぱです。
カタバミです。
これがカタバミの実です。
セッカニワゼキショウというそうです。
かなり小さな花です。
ヒメヒオウギズイセンですか。
なかなかピントが合いません。
クッソw
風も結構邪魔します。
ようやく撮れたw
蕾もありますね。
いや種か。
小さすぎる花。
蜘蛛です。
なんだろう。
マダラヒメグモでしょうか。
ペチュニアだそうです。
アサガオのナカーマですね。
葉が少し違う気がします。
ツマグロヒョウモンですね。
小さなハエです。
ギンバエにしては小さいです。
ウデゲヒメホソアシナガバエだそうです。
マダラホソアシナガバエ属ね。
ナミアゲハの幼虫です。
葉っぱは全部食われました。
写真撮った時の事を思い出せるものと、そうではないものがありますなぁ。
覚えているのが良い写真って事もなく。
なんだろうね。