桜が満開の日曜日ですから、とにかく観光客が多かったのです。
こういう雰囲気を楽しむのも良いですが、私はやっぱり静かに見て回る方が好きですね。
|  | 
| 良い絵ですよね。そりゃ人も並ぶって話ですよ。こんな日に行きたいですもんね。 | 
|  | 
| どうですか枝垂桜越しにある拝殿。とてもステキです。 | 
|  | 
| もうアホの子みたいに何枚でも撮りますよ。撮影ポイント占拠してすみません。 | 
|  | 
| でも枝垂桜越しに拝殿を撮っていたのは私だけだった気がします。 | 
|  | 
| 皆さん桜をバックに自分を撮ったり、花だけに夢中のようでした。 | 
|  | 
| 枝垂桜から出て染井吉野と拝殿です。これはこれでスッキリしていていいです。 | 
|  | 
| 今度は染井吉野越しの拝殿です。角度がきつですが悪くないです。 | 
|  | 
| カメラって引き絵も撮れればいいんですけれどね。ちょっと近すぎます。 | 
|  | 
| 拝殿をバックに染井吉野のアップです。結構花びらが散ってます。 | 
|  | 
| こういう絵はいいですね。並んでいる人も飾りになります。 | 
|  | 
| 染井吉野の良い絵が続きます。こういうのが撮りたかった感じですね。 | 
|  | 
| 花だけでは大した事ない写真ですが、拝殿がバックにあるので良い感じです。 | 
|  | 
| これは若いピンクの桜でしょうか。 | 
|  | 
| こういうのも後ろの石碑と上手くコラボすれば良く撮れそうです。 | 
|  | 
| 裏門の鳥居です。人の賑わいが良い感じです。 | 
|  | 
| かなり明るくなってきた気がしますね。この後良い写真が撮れたかも? | 
|  | 
| この鳥居は何度も太陽とコラボしていますが、今日はちょっと無理でしょうか? | 
|  | 
| ちょっと太陽の位置が高いですね。いつの間にか空は晴れてますかね? | 
|  | 
| 薄曇りと言ったかんじでしょうか。もう一息です。 | 
外国語が結構聞こえてきましたから、参拝者は日本人だけではありません。
むしろ外国人の方が多かったかもです。
日本の神様も喜んでいるのでしょうかね。
