大阪天満宮からかなり近いのですよね。
以前も書きましたが、この日あまりの近さに驚きました。
大阪城は今までも、そしてこれからも一番多く写真を撮っている被写体です。
本当は毎日、『今日の大阪城』とか言って撮り続けたいくらいです。
![]() |
大阪城が見えてきました。谷町筋からこんなに大きく見えます。 |
![]() |
大阪城の頭に外灯をのっけてみました。{笑} |
![]() |
接近して更にもう一枚!偶にはこういう遊んだ写真もいいでしょう。 |
![]() |
櫓でございます。この櫓も歴史的建造物として見る価値ありますよね。 |
![]() |
西外堀の説明です。これはまあ読まなくてもいいかな。{汗} |
![]() |
実際に見ると吸い込まれそうになるくらい雄大な景色です。 |
![]() |
右側です。よく石垣の上に座っている人がいますが、高くて怖いですよ。 |
![]() |
大阪城に向けて出発です。右側に写っているあの門から入っていきます。 |
![]() |
櫓の横の入り口に人影が‥‥入れる日もあったようです。 |
![]() |
木に登って遊んでいる子供達。私も子供の頃は木登りしましたね。 |
![]() |
さて、先日この門は紹介したのですが、名前忘れました。{苦笑} |
![]() |
とりあえず松と櫓のコラボレーションです。 |