最初に鳥居を見た時は驚きましたが、最後もまた驚きで終わります。
![]() |
| 姫嶋神社の拝殿です。いかした燈籠が立っていますね。 |
![]() |
| 拝殿の両脇には狛犬さんがいます。ん?ちょっと拝殿に違和感を覚えます。 |
![]() |
| あれれ?この拝殿瓦屋根なのに向拝部分だけ銅葺きの屋根ですね。 |
![]() |
| こういうのは見た記憶がないですが、結構あるんですかね。 |
![]() |
| 御神木です。凄く偉大な神が降りてきそうです。 |
![]() |
| この拝殿って後で部分的な改造がされているのでしょうか。 |
![]() |
| 阿像獅子です。顔の周りに鬣らしきものがあって獅子っぽいです。 |
![]() |
| 吽像狛犬はニンマリとした表情で両方とも笑顔ですね。 |
![]() |
| となりにある姫島公園のブランコです。これは新型です。 |
![]() |
| 旧型のブランコもありました。鳩がたむろっています。向こうに地車蔵が見えます。 |
![]() |
| 姫島公園の公園石表札です。何処でも見かけるタイプです。 |
![]() |
| さて、この白い花はなんでしょうか。菊っぽいのですが葉が違いますよね。 |
誰か教えてください。{笑}











