初めての神社を巡る時は、全く知らない道を行くので余裕がありません。
しかし2回目だとなんとなく覚えているもので、あっさりと見つかるものですね。
まだ1ヶ月くらい前の事ですから、覚えていて当然なのかもしれませんが‥‥
でも1ヶ月前は寒くてこの場所でポタージュを買って飲んでたなぁ~とか、今日はもう暑かったですよ。
さて八阪神社最終章(今日も撮ったので最後ではないですが)です。
なんと私はこの神社で天照皇大神を見ましたよ(写真に撮りました)。
マジです。
その写真を見ればきっと納得してくれると思います。
|
まずは拝殿正面にある注連柱からです。良い絵です。 |
|
これが拝殿です。でも案内板には本殿と書かれています。 |
|
阿像獅子です。よくある舌を突きあげたバージョンです。玉を持っているのも見ます。 |
|
吽像狛犬は子供連れですね。獅子が玉を持っていればこちらは子です。 |
|
玉を持っていて突き出している?雄でしょうか‥‥ |
|
つまり子供を連れているのは雌となりますね。 |
|
はい、これが子供の狛犬です。なんか可愛いです。 |
|
拝殿左斜め40度からの写真です。{笑}神紋は五瓜に唐花と左三つ巴です。 |
|
拝殿の左側奥に境内神社の松本稲荷と玉造戎が見えます。 |
|
向拝上には飾り燈籠と言えば良いでしょうか。綺麗な燈籠が吊るされています。 |
|
さてそろそろ拝殿前からおいとましますかね。 |
|
おっと案内板には本殿と書かれているのでした。本殿ともお別れです。 |
|
入口横に遥拝所があります。私は遥拝所が大好きです。 |
|
なんせアマテラスちゃんと交信できるのですからね。 |
|
もう何枚でも撮っちゃいます。穴の横に垂れている白いのが気になりますが。 |
|
傍に万博記念樹とやらの石碑がありました。 |
|
それよりも遥拝所です。アマテラスちゃんです。 |
|
穴の向こうに鈴みたいな影がありますね。撮り直しです。 |
|
はい、綺麗な空ですね。向こうにアマテラスちゃんがいるはずです。 |
|
穴の向こうに、天照皇大神がいました!間違いないですよね! |
最後の写真は、遥拝石の後ろから穴の向こうに太陽を入れて撮ったものです。
つまり午前中に来ればちゃんと表側から穴の向こうに天照皇大神を見る事ができるのでしょう。
遥拝石は伊勢神宮の方向を向いているはずです。
つまり大阪からだと東ですね。
遥拝石らしきものを見つけたら、方角でそれがそうなのかどうかが分かります。
そんなわけで、今年2回目?の天照皇大神ちゃんでした。