天王田の八坂神社は、1915年に八劔神社に合祀されましたが、1980年に再建されたようですね。
住民の要望で再建されたとの事で、やっぱり神社はあった方がいいのですよ。
そしてここの狛犬さんは、霊験あらたかなようです。
『此の狛犬さんは霊験あらたかな狛犬さんで昔から失物をお出し下さる事で今に伝つております』
と書かれています。
『伝つて?』『伝うて?』
『伝っております』ですかね。
とにかく、探し物が見つからない時は天王田の八坂神社に参拝に行くと良いかもしれません。
|
さて天王田八坂神社です。入る前に紀念碑がありました。 |
|
かなり小さめの神社ですが、結構見どころはありそうです。 |
|
門柱は珍しく左側に置かれています。まあ右だと見にくいですからね。 |
|
拝殿向拝下の宮彫りが良さ気です。屋根の突き出た千木が珍しい気がします。 |
|
手水舎です。柄杓がプラスチックなのがなんとも。{汗} |
|
屋根の色がまだ赤みががっている辺り新しさを感じます。 |
|
阿像獅子です。結構怖そうな顔をしています。しっかり守ってくれそうですね。 |
|
こちらは先に紹介した通り、失くした物が見つかる御利益がありそうです。 |
|
この阿像獅子は霊験あらたかな狛犬と組まされてどうなんでしょうか。{笑} |
|
阿像獅子と別の意味で少し怖い感じがします。{汗} |
|
御神木のようです。前に小さな祠がありますね。 |
|
そして拝殿右側の奥に見えるのはお稲荷さんでしょうか。 |
最初の写真の記念碑は、又も日露戦争時のものですね。
明治卅七八秊戦役紀念碑と書かれています。
これを普通の字に直すと、明治三十七八年戦役紀念碑となります。
国をあげての重要な戦争だった事が伺えます。
これももう何度も書いていますから、色々な神社で見かけているという事です。