まずは日吉神社からです。
攝社か末社か分かりませんが、芝守大明神様は次の記事で紹介します。
向こうに日吉神社が見えました。道から真っすぐ見つけられる神社は良いですね。 |
日吉神社の鳥居です。この道自体参道でしょうか。 |
こういう景色は大切にしてほしいです。 |
日吉神社の扁額です。しめ縄で社が隠れてますよ。 |
バランスのいい絵ですね。良い神社だと思われます。 |
注連柱越しの拝殿です。右に門柱があります。 |
これ、門柱というよりは石柱と言った方がいいのでしょうか。 |
綺麗な拝殿です。景観もいいです。 |
手水舎です。ちょっと小さめです。 |
神變大菩薩の石柱と、後は白い石神さまが祀られています。 |
こちらは黒い石神さまです。病気とかに御利益があるのでしょうか。 |
ご神木です。立派な木です。 |
注連柱の内側から参道を撮りました。 |
とりあえず、電線が凄い事になってます。{笑} |
阿像獅子です。向こうにもいます。 |
吽像狛犬です。角があるのは珍しく感じますがこれが基本ですよね。 |
二体目の阿像獅子です。こちらの方が年季が入っています。 |
吽像狛犬の二体目です。こちらは角がありません。 |
狛犬が合計四体いる拝殿は珍しいのでしょうか。後から新しいのを追加した感じですかね。 |
天気も良いし、カラフルで良い絵ではないかと思います。 |
手水舎に蛙がいました。手をしっかり清めているか確認しているようです。{笑} |
そろそろ日吉神社ともお別れです。 |
河川敷から本殿が見えました。看板も景観を壊さない程度でいいですね。 |
狛犬がワンペア多かったのも良いです。