恵美須神社の続きです。
恵美須神社は、野田恵美須神社と呼ばれているようです。
それよりも気になるのが、『えびす』の表記ですね。
『ゑびす』『戎』『恵比須』『蛭子』『恵比寿』など色々ありますが、『恵美須』表記は一番珍しいのではないでしょうか。
正直この神社で初めて見ました。
|
あの乃木将軍の碑ですか。評価の別れる人ですよね。 |
|
熊野宮と提灯には書かれています。鳥居が凄くいい味出しています。 |
|
熊野神社です。石灯篭にある紋章が気になります。横に長い菊ですか。 |
|
東門の鳥居にやってきました。まだ表門は先です。{汗} |
|
東門の扁額です。文字がかなり読み取りづらいです。 |
|
阿像獅子です。個性があって良い笑顔ですね。良い狛犬です。 |
|
吽像狛犬には角がありますが、耳が欠けているのでしょうか。 |
|
狛犬についての説明があります。歴史を感じますね。 |
|
手水舎です。祭りの時はかなり人出が多いようですが、この大きさで大丈夫でしょうか。 |
|
良い雰囲気をだしている一角です。國家安全五穀成就と書かれた石碑があります。 |
|
ようやく表門に到着です。逆光写真を狙いましたが今一でした。{笑} |
神社を巡っていて思うのが、日露戦争の勝利を記念する碑が結構あるという事です。
それだけ日本にとっては命運をかけた大切な戦いだったのでしょう。
国家の存亡にかかわる戦争でしたからね。
相手はあのロシアですから、負けたらどんな酷い事になっていたかもしれません。
そう思うと、神社ってやっぱり国と一体の施設なんだと分かります。