ここにも明治天皇御駐輦之趾の記念碑が有りますね。
明治天皇って色々な所に行ってます。
アグレッシブです。
本日の写真もまだ2017年2月25日のものです。
こういう看板が出ていると助かります。しかし色々な御利益がありますね。 |
わりと新しそうな門柱です。これも有って嬉しいです。 |
鳥居から見える拝殿と、その他景色のバランスが良い神社です。 |
正式名称は須佐之男尊神社です。扁額に書いてあります。 |
手水舎はわりと小さめでスタンダードな感じですね。 |
関目発祥の地だそうです。目で見る関所だそうです。 |
境内に無駄なものがなく、絵が美しい神社ですね。 |
ご神木はまだ若そうな木です。と言っても私よりは年上でしょうが。 |
拝殿です。手前に注連柱があります。これがあると神聖パワーがアップします。 |
狛犬は割と新しい感じがします。古いタイプのが見たいですね。 |
真っ白な阿像獅子です。 |
こちらも綺麗な吽像狛犬です。 |
毘沙門天王社もあります。大阪城を守る守護者としてこの地に来たとか。 |
本殿です。須佐之男尊も大阪城を守る守護者として‥‥ |
明治天皇の名前は、大阪を歩いていると結構見かけます。 |
牛頭天王社だそうです。ネットで調べたらそうらしいです。 |
参拝を終えてスサノオさんサヨウナラ。お姉さんにヨロシク。{笑} |
ヤンチャで強い神様です。
古事記を読んでいると、大自然の驚異的な神様な気がしますね。
つまり大阪城を守る為の神風を期待してこの地に勧請したという事なのかもしれません。