それにしても広い神社でした。
流石大阪最古の神社です。
まずは『きたむきはちばんぐう』です。大坂城の方を向いています。 |
鬼門の守護神として置かれたそうです。祭神は神武天皇、応神天皇、神功皇后です。 |
『ふいごじんじゃ』と読むようです。読めない神社が続きます。 |
でも読みとしてはそのままなんですよね。 |
つづいて『やつくりみおやじんじゃ』です。 |
これも読めませんでした。{汗} |
最後はじょうるりじんじゃです。これは読めました。{苦笑} |
漢字は浄瑠璃神社と書きます。 |
ここまで写真を撮って余裕がでてきました。逆光写真です。 |
歌の碑です。 |
それにしても浄瑠璃神社の鳥居は折れそうですね。 |
織田作之助さんの像です。 |
庭っぽい所も撮っておきました。 |
井原西鶴像だそうです。誰でしょうか。 |
拝殿です。後ろに見えるのが本社だそうです。本殿ですね。 |
ただ、本殿の前に拝殿が有って、更に前に大きな拝殿がある感じでしょうか。 |
とりあえずなんだか他の神社とは違う造りのようです。 |
さてそろそろ生國魂神社ともお別れですね。 |
国旗も撮っておきますか。 |
猫も‥‥ |
こっちを向いてくれませんでした。 |
最後に元来た道を戻って‥‥ |
最初の鳥居を内側から撮った写真です。 |
更に戻ってオマケに高津宮の鳥居です。 |
この辺りの神社は大きいという印象を受けたので、大阪城からこの辺りというのは歴史的に重要な地域だと感じます。
この後も含めて、更に色々とありますからね。
順番に紹介していきますのでご期待せずにご期待ください。{笑}