境内には色々な神社が合祀されています。
これって合祀って事でいいんですかね?
本殿で一緒に祀られているわけではありませんが、良いんですよね?{汗}
どの神社でもそうですが、合祀されている神社の名前は結構よく聞きます。
昔合祀する事で廃社された所も多かったようですが、なんだかどれも有名ですよね。
御利益を増やす為に分霊されているのかと思っていましたがどうなのでしょうか。
鶴見神社にやってきました。朱色が多いですね。 |
綺麗な石柱です。まだ新しい感じがします。 |
扁額も綺麗ですね。かなり新しいようです。 |
入口のバランスは良いです。神社はこうあってほしいと思います。 |
鳥居の向こうには拝殿が見えて良い感じです。手前の鉄の棒が気になりますが‥‥ |
明治三十七八年役戦捷記念碑です。剣の形の碑です。 |
福龍社です。右側の木はご神木のはずです。しめ縄が見当たりません。{汗} |
鶴見神社の拝殿です。綺麗な朱色で塗られた社殿ですね。 |
鶴八社です。境内には色々な神様が祀られているようです。 |
御造営竣工記念碑です。 |
こちら側の参道には注連柱があります。 |
遥拝所もあります。天照大神様を拝んでおきます。 |
住吉神社九鬼稲荷神社祖霊神社の鳥居です。 |
住吉神社九鬼稲荷神社祖霊神社の扁額です。 |
住吉神社九鬼稲荷神社祖霊神社ですがどれがどれでしょうか。{汗} |
手水舎です。井戸らしきものがよくありますが、まだ水が出るのでしょうか。 |
阿像獅子です。目がクリっとして可愛い感じです。 |
吽像狛犬です。こちらは歯をむいているのでちょっと怖い感じです。 |
鶴見神社の狛犬はここにしかない感じがいいです。 |
やっぱり狛犬はそれぞれ特徴があった方がいいですね。 |
拝殿です。建物自体結構新しいのでしょうか。 |
境内もスッキリとしていて良い感じの神社でした。 |
最後に少し個性的な手水舎でお別れです。 |
狐さんはいませんでしたからね。
神社の事はまだまだよく分かっていません。
少しずつ勉強していきます。